受験生必見!そもそも学問の神様とは?
学業成就や合格祈願で御祈祷に出かけるなら、学問の神様として有名な神社でご利益を得たいと考える方も多いのではないでしょうか。
合格祈願=学問の神様とよく聞きますが、そもそも学問の神様とはどのような神様なのか、詳しく理解を深める機会は意外と少ないものです。
ここでは、合格祈願に栃木県内の神社・天満宮へ行く前の知識として、学問の神様についてわかりやすく解説していきます。
◇学問の神様とは?
学問の神様として祀られる有名な人物は、菅原道真、吉田松陰、小野篁、二宮金次郎などです。学業に関するご利益が得られる神社・天満宮では、このような歴史上の人物を神様として祀っていることが一般的です。
では、それぞれの人物がなぜ学問の神様とされているのか詳しく見ていきましょう。
◇菅原道真(すがわらのみちざね)
菅原道真は平安時代における学者・政治家として有名で、学問の神様といえば菅原道真をイメージする方も多いのではないでしょうか。具体的な活躍を知らなくても、学問の神様=菅原道真というふうに日本全国で広く浸透しています。
菅原道真は、学者としても政治家としても大変優秀な人物だったため、その活躍をねたんだ人たちから大宰府に左遷されてしまうというエピソードがあります。残念ながら菅原道真はその後活躍することなく、大宰府で生涯を終えることとなったのです。
そのため、亡くなった菅原道真は怨霊となり、数々の災厄をもたらしたといわれています。しかし、数々の災厄より生前聡明であったことが注目され、死後は神様として祀られるようになり、学問の神様としてご利益があるとされているのです。
◇吉田松陰(よしだしょういん)
吉田松陰は、松下村塾という学習塾を開き、数々の有名な賢人を輩出してきた江戸時代の武士です。松下村塾出身の有名人物といえば、伊藤博文や高杉晋作などがいます。
吉田松陰は安政の大獄で亡くなりました。菅原道真と同じように吉田松陰も非常に聡明であったことから、死後は学問の神様として祀られています。
◇小野篁(おののたかむら)
小野篁は、学問の面で非常に優秀だったとされる平安時代の歌人です。和歌や短歌のみならず、様々な芸能に長けていたため、学問の神様としてだけでなく、芸能の神様としても知られています。
◇二宮金次郎(にのみやきんじろう)
学校にある石像でお馴染みの二宮金次郎も、学問の神様として親しまれている人物の一人です。江戸時代に農家に生まれた二宮金次郎は日々の生活が大変貧しく、仕事でお金を稼ぎながら勉強に励んだというエピソードがあります。薪を背負いながら本を読んでいる有名な姿は、このような逸話を反映しているとされています。
二宮金次郎は、その後農民から役人に出世するという功績を残しています。まさに勤勉であること、努力を重ねることを象徴した学問の神様として、多くの人たちから親しまれるようになったのです。
栃木県佐野市にある朝日森天満宮は、学問の神様を祀る栃木県内で有名な神社です。境内にある菅神廟碑(かんじんびょうひ)は菅原道真公の偉大な徳をたたえ、後世の人々を教え導こうと建立された信仰碑です。
筆塚(ふでづか)では、使った鉛筆・筆を奉納することができ、学業成就にご利益があるとされています。合わせてお参り頂ければご祭神とのご縁が深まることと思います。また、ご希望がございましたら、学業報賽の祈願祭も対応可能です。
栃木で学問の神様を祀る神社・天満宮をお探しなら、朝日森天満宮へぜひお越しください。
栃木で神社めぐりをするなら朝日森天満宮へ・御朱印の魅力などをご紹介
栃木で学問の神様に祈願するなら朝日森天満宮へ
サイト名
朝日森天満宮
住所
〒327-0847 栃木県佐野市天神町807
電話
0283-22-0434
FAX
0283-21-5050
Email
asahimoritenmangu@yahoo.co.jp
URL
https://www.asahimoritenmangu.com/
アクセス
東北自動車道 佐野藤岡インターより車で15分
北関東自動車道 佐野田沼インターより車で10分
JR両毛線 佐野駅より徒歩15分